◆伊豆入り口の釣り場◆
釣り人にとって伊豆半島は全域が 絶好の釣り場といえますが、横浜から行く私にとって東伊豆は最も身近な遠征釣りポイントとなります。
真鶴半島や早川港は神奈川県なので伊豆に分類しないのですが、私の釣り場分類では早川港からは、すでに伊豆として扱っています。 (ただの思い込み)
【早川港周辺】
伊豆方面に行く時、一番最初に立ち寄る場所が 早川港になります。
ここは、釣り場としては一番奥の市場前の魚港とひとつ外側にある魚港の2つに分かれている、また大磯方面に向かっていくとすぐに早川があり、一帯が小物から大物に至るまでの絶好の釣り場になっています。
まず一番奥の港は 日曜日の昼は大勢の釣り人でにぎわっている。
ここでのルアーターゲットは シーバスとなるので、よく稚鮎や鰯が入っている時に行くがスレていて中々釣られてくれない事が多い。
シーバスは岸壁のヘチや底のほうに居るのは確認できるので ルアーの選択とメソッドを駆使することで釣ることができます。
ニョロニョロやソフトルアーのノーシンカーでじっくり狙うのが確率が高いようです。
外側にある漁港について、奥のほうはルアーでの実績がないので(ルアーで釣りしたことがない)知っている方がいたら教えていただきたい。
ここの入り口にある小さい堤防とスロープ、そして奥の漁港との通路は秋にはメッキやアオリイカも釣れるところで 奥の漁港にベイトが入っている時は時間帯をうまく見つけることで釣果を上げることができます。
また、早川の河口は以前はすぐ近くまで車で入ることが出来たので、よく行ったのですが最近は離れた所に車を止めて釣り場に行かなくてはなりません。
ここはシーバスに限らずアオリイカなどもかなり広範囲で釣れるので狙ってみる価値はあります。
【岩港】
真鶴半島の入り口を左に入って行くとたどり着く、真鶴有料道路の真下にある、ひっそりとした港で、小さな湾内はとても静かで波も穏やかです。
堤防はブロックと石積堤防の二つあり、石積堤防は足場もよくファミリーでも十分楽しめるポイントで、夜カサゴやメバルが狙える。
海底はほぼ砂地で水深も浅いが 左側のごろた石が点在する所は ヒラメ(ソゲ)やムラゾイを狙うことが出来る、また湾内に多数のべイトが入っている時は、ヒラフッコも釣れることがある。
アオリイカのエギングも可能で、その時は真鶴有料道路の橋下周辺が良いが 生きアジを使ったえさ釣りの人がいたら諦めたほうが良い、エギングが不利な場合が多い。
ここは穴場的なポイントで外海が荒れていても出来ることが多く、比較的人も少ないのでルアーに限らず、投げ釣りや堤防の小物釣りものんびり狙えのでファミリーフィッシングには最適な場所です。
【真鶴半島】
真鶴半島は全域が絶好の釣り場となっているが、ルアーフィッシングでは大きく二つに区分することが出来ます。
一つ目は真鶴半島の付け根に位置する真鶴港で、ここは冬場の西風に強い場所です。
堤防は全て外側にテトラが入っており、足場は悪いが、内側は足場もよく安全に釣りをすることが出来ます。
もう一つは観光の名所にもなっている先端の三ツ石の周辺の岩場となる。
かなり広範囲に釣り場が存在するが、餌釣り師も多いのでトラブルにならないように注意する必要があります。
・真鶴港
現在右側にある堤防や魚市場の前は ゴミ放置に端を発して釣り禁止となっている、釣り人のマナーの悪さが浮き彫りにされた所でもあるが、皆さんには充分注意していただきたい。
このまま進めば全域が釣り禁止になってしまうので、自分のゴミに限らず持ち帰るようにして釣り場を綺麗にしましょう!
内側にある堤防の周辺は カサゴやメバルが狙えるポイントで特に冬場のメバルは結構良形も期待できるので 風のない日は狙い目です。
左側の一番奥に位置している堤防は 餌つりではメジナ・クロダイからカサゴなどが釣れ、夏場は青物も狙うことが出来る。
また、ベイトが多いシーズンは ルアーでヒラフッコやエギングでアオリイカも釣れるので 餌釣り・ルアーフィッシングとも年間を通して楽しめるポイントです。
・三ツ石周辺の岩場
三ツ石は潮が引く干潮時に歩いてわたることが出来る一級の磯場なので 良くヒラスズキを狙っての釣行が雑誌に紹介される場所ですが、残念ながら私は一度も挑戦したことがないので ここのヒラスズキ情報は独自に調達してください。
私がここで釣りをする時は 付け根の水没しない所での小物狙いが殆どになります。
春から夏にかけてのムラゾイ狙いや夏場からの回遊魚狙いと右側に行った所の岩場でのアオリイカ狙いとなります。
ムラゾイはゴロタ石の周りを ミノーで探っていると果敢にアタックしてきます、カサゴは石の際を丁寧に狙っているとアタックしてきます。
また、夏場はメタルジグや和製ルアー(ツノ)を引いていると何かしら釣れます。
磯場のアオリイカの時は活餌の釣り師も多いのと 根掛りが多いので注意が必要です。
【福浦漁港】
ここは湯河原川の付け根に位置する漁港で 二つの堤防があり外側にはテトラが入っていて右側の堤防の外側には川が流れ出している。
ここは餌つりの人が殆どで ルアーをやっている人はあまり見かけないが 右の川の流れ込みはヒラセイゴやヒラフッコが釣れる。
左側の堤防は付け根が磯になっているので 本格的な磯ものも狙うことが出来る。
釣り師が少ない時はエギングによるアオリイカにも良い所だが シーズンには活餌によるアオリイカ狙いの人が多い。
TOP ページへ